いきいき輝く!!
愛知教区白鳩会の皆様へ
□■□■□■□■□■
こんにちは、愛知教区白鳩会です。
合掌、いつも普及誌愛行にご尽力頂きありがとうございます。
普及誌のお勧めページをご紹介致します。
★p.12〜17
特集1「 豪雨災害に備える 」
九州北部豪雨の体験。普段から備えを万全にし、早めの避難を心がけること。 地球温暖化は喫緊の課題であることと自然と調和する事の大切さを実感しました。
★p24〜29
特集2「 幸せな介護のために 」
幸せな介護とは何か? 介護する人とされる人が共に喜びを感じられること。
★p.30〜31 「 拝むこと 」
すでに完全によい!と実感して相手の実相を拝む
清超先生の力強い言葉に感動しました。
★p.13〜25
特集1「 神、先祖から続くいのち 」5つの国からの先祖供養のよろこびの手記
p.22〜 愛知県の寺田さん
先祖供養を通して家族の心が一つになり、実家の農業を受け継ぐ素晴らしい体験
★p.34〜37
男性教師(40代)手記
うつ病で中学を休職した事から、生長の家を学び、今、生徒の神性を引き出す教育を実践されている!
★p.10〜15
特集ルポ「 いのちの営みを感じて 」山梨に移住した体験
「 若い人に路傍の草花を見て欲しい。 あらゆるものが神様に生かされ次の世代へと命をつないでいる。 自然から受ける感覚を大切にしていくと、強い安心感と前に進む力が得られる。 」若者にもっと伝えなければと思いました。
★p.18〜21 「 自然と人間の関係 」
純子先生のご文章から、地球温暖化に “本気” で取り組む事の大切さを改めて学びました。
今月も真理が盛り沢山!!
是非、三誌を熟読して新しい方にも自信をもってお勧めしましょう。
□■□■□■□■□■
☆白鳩会愛知教区連合会☆