合掌ありがとうございます
去る1月20日(日)に名古屋国際会議場4号館3階フロアにて「生長の家青年会愛知教区大会」が開催されました!!
講師に大平收一生長の家青年会会長と木場一廣生長の家愛知教区教化部長を迎え開催された今教区大会。前回比プラス16名の279名の参加者で賑わいました!!
プログラムには参加者がワクワクするよう、様々な工夫が施されており“青年らしい”教区大会となりました。
昼食の時間に設けた"ブース”の時間では下記の4つテーマのブースが開放されました。
•自然災害、環境問題のブース
•ノーミート料理のブース(お肉を使わない料理のこと)
•とっても大きな未来の桜のブース(参加者が未来に届けたいことを書いた桜の花びらを貼り合わせ大きな桜の木を完成させるブース)
•コトバの扉(詩、短歌、俳句、SNSを勧めるブース)
一つ一つのブースを回りスタンプを集めると未来へのプレゼントとして気軽に栽培できるベビーリーフの種がプレゼントされ、お母さんと一緒にスタンプを集め種をもらった女の子は「育てるのが楽しみ」と言っていました!!
参加してくださった皆様、ありがとうございました!!
それでは今日も神様に祝福された幸せな1日を。
再拝
自然災害、環境問題のブース
ノーミートのブース
とっても大きな未来の桜のブース
コトバの扉のブース
コメントをお書きください
伊藤喜美子 (水曜日, 23 1月 2013 07:26)
合掌
みんなの「愛」と「知」(智恵)がいっぱい花咲いた『教区大会』になりましたネ!
再拝
林大介 (水曜日, 23 1月 2013 16:56)
早速HPにUPしてくれてありがとう☆
初めての取組みが多く、これからの運動の起爆剤になる教区大会だったんじゃないかなぁ♪と思ってます!(笑)
今大会の運営委員長という御役を務めさせて頂き、感謝お限りです。
みなさん本当にありがとうございました!!